滝川市江部乙の歯医者・歯科・歯科医院なら
〒079-0462 北海道滝川市江部乙町西12丁目5-36
JR函館本線「江部乙駅」より徒歩3分、空知中央バス「江部乙町西12丁目」バス停より徒歩3分
駐車場5台完備
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:30 | 〇 | 〇 | ─ | 〇 | 〇 | 〇 | ─ |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | ─ | 〇 | 〇 | ▲ | ─ |
▲:14:00~17:00(休診日:水曜・日曜・祝日)
※祝日のある週の水曜は診療しております。
※研修会などで休診になることもあります。
院長の独り言
北海道は短い夏に入ったばかりです。今月19日には江部乙商工会主催のカヤギニまつりが開催されます。いろいろな催し物が見られます。大抽選会があって今年は"えべおつ産新米1俵”が目玉だそうです。当院も協賛品を提供させていただきました。 19:45から始まる花火がすばらしいです。昨年は某ラーメン店近くから見物しました。穴場なので内緒です。
歯科医院では最近起こった難しいケースは歯の破折です。金属冠がはずれてしみると来院されたのですが、職業柄重い荷物を持つことがあるそうで、お口の中も噛みしめの圧痕がある方でした。(こういう事も常に診断の材料にしています)何もしていないときには痛みはありません。しみる原因は歯ブラシのし過ぎではなく食いしばりによる歯のひび割れでした。しかも左右からひびが入っていました。患者さんは保存は希望されなかったため(お仕事もあまり休めないそうです)抜歯に至りました。しかし今後のことも考えマウスピースによる歯の保護を提案する予定です。しみるから知覚過敏かと思って放置せず歯科医院に受診されることをおすすめします。
院長の独り言
久しぶりのブログです。今年は4月過ぎても雪がガンガンに降り、寒かった印象です。まだ医院の花壇にはチューリップが咲いていて季節は春のままです。名物の菜の花まつりにもたくさんの人が来られています。周りの家々も家庭菜園がはじまり、苗にビニールのカバーがかけられているのをみると春が来たなあとひしひし感じます。(夜は1桁の気温になるため苗の損傷を防ぐのだそう、私は知らずにカバーをかけず随分苗をダメにしました、、、)
医院の方は、ホワイトニングの患者さんが多く来られています。この前ある方がホワイトニング希望で来院されたのですが、オフィスホワイトニングではなくホームホワイトニングをおすすめしました。その方の歯の色は、オフィスホワイトニングでは効果が出にくいことをあらかじめお伝えしました。9日後患者さんから色のチェックを希望されたのですがかなり白くなっていて患者さんはとても感激していました。 ホワイトニングは薬の種類や濃度もその方にあったものをアドバイスしています。施術前に十分な診察と説明を行っていますのでお気軽にお越しください。
院長の独り言
明けましておめでとうございます。昨年の後半は季節が早く進み、あっという間に雪が降ってきて、今は積雪量も多い状況です。昨年は、多くの患者さんに来院していただき、微力ながらお口の状態を改善でき、ほっとしています。長い患者さんは2年治療期間がかかりましたが、終了することができました。本年も難しい義歯の治療やアンカースクリューを使用した歯の限局矯正、ホワイトニングに積極的に取り組んでいきます。お口の健康を保つために1年に1度は来院をおすすめします。本年もよろしくお願い申し上げます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | 〇 | ─ | 〇 | 〇 | 〇 | ─ |
午後 | 〇 | 〇 | ─ | 〇 | 〇 | ▲ | ─ |
午前:8:30~12:30
午後:14:00~18:00
▲:14:00~17:00
※祝日のある週の水曜は診療しております。
※研修会などで休診になることもあります。
休診日:水曜・日曜・祝日