滝川市江部乙の歯医者・歯科・歯科医院なら
〒079-0462 北海道滝川市江部乙町西12丁目5-36
JR函館本線「江部乙駅」より徒歩3分、空知中央バス「江部乙町西12丁目」バス停より徒歩3分
駐車場5台完備
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:30 | 〇 | 〇 | ─ | 〇 | 〇 | 〇 | ─ |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | ─ | 〇 | 〇 | ▲ | ─ |
▲:14:00~17:00(休診日:水曜・日曜・祝日)
※祝日のある週の水曜は診療しております。
※研修会などで休診になることもあります。
歯初診:歯科外来診療における院内院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師およびスタッフがおります。
外感染1:歯科外来診療における院内感染防止対策につき十分な体制が整備されている施設です。
オンライン資格確認による医療情報の取得:当医院では、オンライン資格確認システムを導入しており、マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
医療DX推進のための体制整備:当医院では、オンライン資格確認などを活用し、患者さんに質の高い医療を提供するための十分な情報を取得し、診療実施の際に活用しています。
ベースアップ評価料Ⅰ:それで得た診療報酬の全額を従業員の賃上げに使用することが前提になっている加算点数です。
明細書発行体制:個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を発行しています。
歯訪問診療:在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
歯科技工士との連携1,2:患者さんの補綴物製作に際し、歯科技工士との連携体制を確保しています。また必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施いたします。
歯CAD:CAD/CAMと呼ばれるコンピューター支援設計、製造ユニットを用いて製作される冠やインレーを用いて治療を行っています。
補綴物維持管理料:装着した冠やブリッジについて2年間の維持管理を行っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | 〇 | ─ | 〇 | 〇 | 〇 | ─ |
午後 | 〇 | 〇 | ─ | 〇 | 〇 | ▲ | ─ |
午前:8:30~12:30
午後:14:00~18:00
▲:14:00~17:00
※祝日のある週の水曜は診療しております。
※研修会などで休診になることもあります。
休診日:水曜・日曜・祝日